タグ: 関西

  • 学会(6)ーパーソナリティ心理学会&社会心理学会

    立命館(パソ心)と追手門学院(社心)にいってきましたー大阪はいいところです!
    あんまり観光はできませんでしたが、一応串カツ食べて551買えたからよしとします。

  • 学会(3)―パソ心&社心

    今回はパーソナリティ心理学会が9/14,15,社会心理学会が9/17,18と連続であり,それぞれ関西大学と関西学院大学だったので,がっつり1週間関西に行ってきました。
    パソ心では自主シンポジウムで話題提供とポスター発表をさせていただき,社心ではポスター発表をさせていただきました。
    自分のポスター発表は正直ぐだぐだなのですが,ポスター会場で他の人の発表を聞くのは好きです。好き勝手できるし笑
    いろいろな先生方にいろいろなお話を聞けるのはポスターの強みだなと思います。
    シンポジウムは初日の朝からでしたが,かなり大きな会場,というか,今までで経験した多分一番大きな会場でした笑
    個人的にちょっと悔やむ部分はあれど,企画自体はいい感じだったと思います。
    というか,正直ダークパーソナリティセッションなんて絶対面白いでしょ!
    やっぱり今度は日心とかでやりたいなー。

    で,もちろん遊びに行きました。
    あほほどいきました。
    がしかし,ほぼ1人だったのが情けないというかなんというか笑

    まずユニバ!
    スーパーフリーダム状態(1人)でいってきました。
    ディズニーと比較すると,売りのアトラクションがどう考えても子どもを対象にしていない笑
    身長制限130cmオーバーとか乗せる気ないだろお前!のレベル笑
    でもそれもあり絶叫系はめちゃくちゃ楽しかったです。ジュラシックパークともう一つのジェットコースターをそれぞれ2回ずつ乗るレベルでした笑
    特に,ジュラシックパークは飛んでる感があって非常に良い。
    やっぱ絶叫系いいよねー。
    ちなみに,上記の2ジェットコースターにはシングルライダーというシステムがあり,お一人様は空いてる席に優先的に欠員補充されるシステムがあるのです。お一人様大歓迎の模様です。ちなみにディズニーにもいくつかそういうのあります。
    ユニバの場合は複数人で来たけどシングルライダーって人もいたのでそれなりに時間はかかりましたが。
    あと,ハリーポッターも乗ってきました。
    これは結構おもしろい。アトラクション的にはスパイダーマンみたいなものなのだが,その上位互換ですね完全に。
    あ,スパイダーマンも乗りましたおもしろいです。

    ミニオンズはユニバにいっぱいいるのだが,アトラクションがない。残念。
    とりあえずグッズを買いました。
    ミニゲームみたいなのもやってみましたが,惨敗したのでおこです。

    今ユニバはハロウィンで,18:30になるとゾンビが徘徊します。
    これがもしかしたら一番面白かったかもしれない(と同時に複数人で来なかったことに後悔した笑)
    私は一人なのでゾンビもスルーでしたが(笑),カップルとかは脅かされたり逃げ回ってたりしました。
    最後どうなって終わるんだろーSWATが駆逐すんのかなと思ってたらまさかの展開でびっくり。
    結構な感動があったのでここでネタバレはしません笑
    これは関西に住んでたら確実に年パス買ってしまう。安いし笑

    海遊館にもいってきました。こっちも1人で笑
    久しぶりに来たけど,やっぱりわくわくします。
    私は黒潮コーナーが大好きなのですが,海遊館の順路は黒潮コーナーの周りを螺旋状に徐々に下に降りていくような構造になっているので,いろんな角度からずっと黒潮コーナーを見ながら癒されることができます笑
    ジンベエザメがまあでかい。今回は2匹いました。
    ジンベエザメもそうだし他のサメ系もそうなのだが,フォルムが美しすぎると毎回思います。
    ちょっとデブだったり変な頭だったりしても良く見たらものすごく滑らかできれいな曲線美があります。
    サメ好きにはたまらん。食われたくないしリアルでは会いたくないけれども笑

    海遊館には魚に触れるコーナーもあります。
    今回はちょっと触らなかったのですが,触ると楽しいです。
    でも魚としてはストレスだろうなーほんとに。よくわかんないくそがきが良くわかんないけど触ってくるんだし。

    海遊館は休日に行ったのですが,休日だけあってものすごく混んでました。
    中国観光客もめっちゃ多かったなんだここはと思うレベルでした笑
    チケットもディズニーばりに並んでたし。
    あまいよまったく、、プロはチケットを海遊館じゃなくてローソンで買うんだよ…笑
    海遊館ではスタンプラリーをやっていて,スタンプノートなるものが\300で売っているのだ笑
    もちろん全力で搾取されに行きました笑
    スタンプもコンプリートしました笑
    コンプリートしたら何かありますかって係員のお姉さんに聞いたら何もないですって言われました笑

    その他,飲みに行ったりカフェ行ったり笑
    京都も大阪も神戸も行きました笑あの変はそれぞれが近くて行きやすいからいいですね。
    串焼きはいろんなとこで満喫しました。
    お好み焼きとたこ焼きは,まあ,いいでしょ笑
    道頓堀は行ってないしくいだおれもやってないのですが,まあ初(ではないけどめっちゃ久々)関西としてはかなりアクティブに動いたと思います笑
    遊び疲れました笑でもここで遊んでるということは授業持ってないってことですからね。
    書いててだんだん絶望してきました。
    さようならー