タグ: 社会

  • 社会と研究をつなぐ (3) — 人類学談話会

    半年ほど経ってしまいましたが、東京大学進化人類学研究室のセミナーにて講演をさせていただきました。
    これまでは基本的に心理学領域の方々を対象にトークしていましたが、今回は進化人類学に精通している先生方が多数ご出席してくださり、大変勉強になりました。
    と同時に、進化心理学的アプローチには進化生物学の深い知識が不可欠であり、一人で行う研究には限界があるなあとも思いました。
    学際的にチームで研究していければいいなあと感じます。

    ちなみにここの研究室の方々とは、ラー油を作ったり、

    キムチを自作して豚キムチ食べたり、

    サムゲタン作ったりさせていただきました笑

    といっても、私はあまり貢献していませんが、、、
    ありがとうございます。

  • 社会と研究をつなぐ(1)―講演会@大分

    大分県の地域活性化にかかわる講演会でゲストスピーカーとして講演してきました。
    このような社会貢献への活動は積極的に受けていきたいですね。
    私のお師匠もいろいろな社会貢献活動に積極的だったので、見習っていきたいと思います。

    湯布院にいって別府の温泉入ってきました。

    ちなみに、大分駅すぐのところに「餃子飯店」というラーメン屋さんがあるのですが、HKTさっしーのいとこがされてるお店とのことです。
    でもそれはそれとして、ラーメンは九州には珍しく豚骨ではなく鶏ガラ醤油スープで、餃子ともどもとてもおいしいところなので、大分に行った時には足を運んでみるといいと思います。
    鶏ネギラーメンと、売り切れていなければ山菜ごはんを一緒に食べると捗ります。

    (撮影・投稿許可はいただきました笑)