友人となんとなく香川のうどん食べ歩きしようぜってなって、これも弾丸でいってきました。
2022/4のようです。
有名どころから攻めましたが時間帯的に(?)すんなり食べれました。
写真はこれだけです。
他のお店では撮るの忘れてました。
3件狙ったところがありましたが、道中気になった1件を追加した結果、一番楽しみにしていた元々の3件目が4件目になり、お腹いっぱいで美味しく食べれませんでした残念
またいきたいなあ
友人となんとなく香川のうどん食べ歩きしようぜってなって、これも弾丸でいってきました。
2022/4のようです。
有名どころから攻めましたが時間帯的に(?)すんなり食べれました。
写真はこれだけです。
他のお店では撮るの忘れてました。
3件狙ったところがありましたが、道中気になった1件を追加した結果、一番楽しみにしていた元々の3件目が4件目になり、お腹いっぱいで美味しく食べれませんでした残念
またいきたいなあ
大阪-京都は隣だけあって非常に行き来がしやすいです。
ということで2022/3、なんのタイミングか忘れましたが、弾丸で京都に行ってみました。
これは鴨川かな?
先斗町がすぐそこにありますが、まあスルーでいいでしょう笑
京大生の根城?笑
そのあとはどっかの居酒屋さん行きました。カツオの藁焼きを目の前でやってくれるところで迫力ありました。
京都は仏閣はもちろん有名ですが、なんとなく大阪とも互換性ある気がします。
京都の人たちがこれにどう思うのか知らんけど。
私はスピード感ある何かに乗る系のアトラクションが好きなのですが、スキー・スノボもその手のジャンルです。
ということで、行ってきました!
これは2022/2かな?
新潟です。
道と田んぼの境目がわかりません。下手したら落ちます。
こういう道は360°真っ白でスピード感もわからんくなりますね。
ゲレンデはさすが新潟で、とてもいい感じでした。
ゲレンデといえばカレーやろ、とかいう謎の信念でいつもカレーにしてしまいます。
あとは温泉必須ですねー銭湯でもいいけど。
市内戻ってからはなんやらご飯食べましたー楽しかったなあ。
前の投稿が2021/8で今回の投稿が2022/2なので、絶対に学会とかを間に挟んでいるはずですが、遡ってもその手の写真とか一切残っていません。
おそらくコロナでそういうのなかったんでしょうねー笑
動物園も好きですが、天王寺動物園は結局1回しかいきませんでした。
これも2021/8だったみたいです。
ライオンとかトラは王道ですね。
くまとか、
かっこいい鳥もいました。
この日は暑かったなあ
私はお魚が好きで(見るのも食べるのも)、海遊館にもよく行きました。
入り口がイケてるんだよなあ。
南国のお魚は派手よね。
やっぱ黒潮コーナーですね、個人的に水族館で一番好きなコーナーです。
マンボウって思ったより大きいってどこかで見ました。
この辺のふよふよしてる系も好きです。
いつも思うけど、地上で生活する動物は基本的に地に足つけて平面で生活してるけど、お魚って3次元で生活してて、あの感じすごくうらやましい。
海もよう行きましたー大阪の南にも海はありますが、もう少し足を伸ばして和歌山に入ってすぐの磯ノ浦にいくことが多いです。
サーフィンできるし。
朝方は風も強くて天気も微妙でしたが、
なんか晴れました。
私はわりと晴れ運強いです。
2021/8には徳島高知あたりへ。
やっぱ四国は海ですね山も川もいいけど。
海きれいでした。
波もいい感じ!
このお店は変なオブジェが置いてあったりレストランじゃなくてラストラんって書いてあったりして、「変」なお店なのですが、なんでラストラんなんですか?って聞いたら、そういうふうにネタになるからですってしたり顔で返されてぐぬぬってなった覚えがあります。
温泉も行ってー、
ゲストハウスに泊まりましたー楽しいところでした。
2021/5月に、朝倉書店から「進化と人間行動の事典」(小田・橋彌・大坪・平石編)が刊行されました。
人間行動を進化の観点から説明したもので、辞典とはいえそれぞれの項目はなかなかボリューミーです。
執筆者陣も豪華メンバーでたまらん!
不肖ながらワタクシも「浮気する」「嫉妬する」の項目を書かせていただきました。
つまりこれで、浮気の喜入ないし嫉妬の喜入というわけです。
抜き刷りも来ました。
そんなこんなで、進化心理学的アプローチ興味深いです。
和歌山のお土産、、どんな文脈だったかなあ笑
美味しかった記憶はあります。ありがとうございます。
これは友達が彼女(?)と旅行行った時にゲットしてくれたもの。
さすが好みわかりきってる笑
おいしかったですありがとう。
ずっとブログが途切れていました。
こういうの長続きしないんですよねー。
細々とでも続けていけたらと思います。
ということで最後の更新が2021/4でしたので、それ以降を徐々に、、笑
2021/5では弾丸で福井にいきました。
元同僚が楽しそうにやっていましたよかったです。
福井は路面電車が走るんですねー。
行った時には見れませんでしたが。
恐竜のオブジェもいました。
お堀っぽいのは福井城?かな?